オーディオ・ソースとプリセット
短い答え
Sourceボタンを押してオーディオ入力ソースを選択します。Wi-Fi、Bluetooth、HDMI、またはAUX。
オーディオソースの選択
Sourceボタンを押してオーディオ入力ソースを選択します。
メディアコントロールの使用
BluetoothまたはWi-Fiで接続して音楽を再生する際はメディアコントロールを使用します。
1回押すと、再生/停止します。
右を押すと次に進み、左を押すと前に戻ります。
右を押し続けると早送りし、左を押し続けると巻き戻しします。
プログラムボタンの使用
このボタンを押すと、自分で作ったプレイリストやインターネットラジオ局が再生されます。
プリセットはMarshallアプリに保存できます。また、Spotify Connect経由またはAirableのインターネットラジオ局経由で再生 しているときにプログラムボタンを2秒間押すと保存できます。
サウンド・モードの変更
サウンド・モード・ボタンを押してサウンド・モードを切り替えます。
Music: 絶妙なバランスで調整されたMarshallシグネチャーサウンド。音楽を楽しむのにぴったりです。
Movie: 大画面向けの没入感のあるサウンド。クリアな空間表現でお好きな映画をご覧いただけます。
Night: 大きな音を抑えながら、柔らかい音の細部をクリアに再現します。深夜でも周りを気にせずお楽しみいただけます。
Voice: ひと言も聞き逃さず、会話をクリアに聞き取れます。
HDMI(EARC/ARC)ポート
テレビにHeston 60を接続します。オーディオとオーディオコントロールがどちらもHDMIコードを介して処理されるため、テレビのリモコンでサウンドバーの音量を調整できます。
BLUETOOTHデバイスとのペアリング
Heston 60は、同時に2台のBluetoothデバイスに接続でき、過去にペアリングされたデバイスを最大8台まで記憶します。接続可能な範囲にある場合は、最後に接続していたデバイスに再接続を試みます。
Sourceボタンを使用して、Bluetoothを選択します。
Bluetooth LEDがゆっくり点滅するまでボタンを2秒間押します。
オーディオデバイスのBluetoothリストからHeston 60を選択します。
AUXデバイスの接続
サウンドバー背面にあるAUX入力にコードの3.5 mmステレオジャックを接続します。
コードのもう一方の端をオーディオソースのオーディオ出力に接続します。
接続されたすべてのBluetoothオーディオデバイスが停止していることを確認します。
注:オーディオのコードは付属していません。
その他のガイド
すべてを見る